当ブログ『里山のシイナ』へお越しいただき、ありがとうございます。
管理人の「シイナ」です。
2019年から長野県へ移住し、この春、念願の古民家を購入。のんびりと田舎暮らしをしています。
6月からYoutubeを始め、田舎のライフスタイルをお届けしています。
このページでは、当ブログに興味を持っていただいた方へ、『里山のシイナ』の簡単なご説明をしたいと思います。
記事を読んで「面白そうだな〜。他の記事も読んでみよう。」と思っていただけたら嬉しいです。
『里山のシイナ』とは…

田舎暮らしに憧れていた僕が、念願の古民家を購入し、 古民家の修繕やDIY、農作業・庭作業など、田舎でのライフスタイルを紹介するブログです。
3年間、ずーーーーーーと。物件を探していました。長かった…(笑)
そして、ようやく出会え、田舎暮らしを満喫しています。
- 僕のように、田舎暮らしに憧れている人
- 物件は決まったけど、どう進めようか悩んでいる人
- 信州の自然に癒されたいと思っている方などへ
お役に立てる情報を発信していきます。
楽しんでもらえると嬉しいです!(^^)
管理人について・夫

1988年千葉県出身、長野県在住。
高校時代、陸上競技の短距離走(スプリンター)に没頭し、今でもよく走る。
卒業後、”うよきょくせつ”いろいろあり、2020年に古民家を購入します。
この ”うよきょくせつ” とは…
- 卒業後、実家の仕事(木工家具屋です)を手伝いながら、スプリンターを目指し走る日々を送り。
- 2012年 里山に何かを感じ、関西で里山再生事業の仕事をしたり
- 2015年 地元に戻り、木工の腕を磨こうと大工の見習いをしたり
- 途中、心が空っぽになってしまい、フリーターをしながら療養したり…
- 2018年 妻の「京都に行きたい。」のひとことで京都へ行き、DIY講師として就職したが、
- 車にはねられ入院したり…
- 2019年 長野県へ引っ越し、療養がてら木工の練習をしながら土地探し。
…と、イロイロ経て、
念願の物件を見つけ購入し、独立。
『しんどくない里山暮らし』という妄想に向かって実践中。
旧車、木工、DIY、陸上競技、
そして、伊那谷名物・ソースカツ丼が好きです。
管理人について・妻

1987年東京生まれ、兵庫県育ち。長野県在住。シイナの妻です。
小さい頃から、絵を描くことと身体を動かすことが好きで、
いままでの仕事にもつながっている気がします。
大学卒業後は、
- 2011年 都内のメーカーに就職して営業に。
- 2015年 工務店に転職。設計補助の仕事をする。
- 2017年 さらに造園業へ転職。植物の魅力と庭園・建築の奥深さにハマる。
そして夫が、
念願の古民家を見つけ、今は一緒に、古民家改修を楽しんでいます。
コーヒー、映画、読書、そして何より猫が好きです。
このブログでは、
女性でも使いやすい道具の紹介や、お庭の手入れのしかた
家のつくりや、植物の紹介など、発信できればと思います。
お問い合わせはこちらまで。
書籍も絶賛発売中!
